女子美祭2014を開催します!

NEWS, 学生ナウ

女子美術大学の学園祭「女子美祭」を今年も開催いたします。 2014年10月24日(金)・25日(土)・26日(日) 10:00~17:00 *終了いたしました。   ◉ ヒーリング表現領域の展示は次の通りです。 学年別テーマ展示▶7号館1階 1年「White-Box」:7101教室 2年「 」:7102教室 3年「meyouse …
続きを読む

3年 絵本制作演習2014

NEWS, 授業ナウ, 3年

「絵本制作演習」は絵本作家、画家である客員教授のいせひでこ先生が担当されました。 いせひでこ先生は学生各々の個性と考えなどを深く理解され、丁寧に絵本の制作を指導してくださいました。5週間にわたる授業では、自作をはじめとして数多くの絵本について紹介していただき、制作のエピソードや、絵本の本質や考え方、作りなどについて解説いただきました。 と …
続きを読む

3年 子どもの道具デザイン演習A(ぬいぐるみ制作)2014

NEWS, 授業ナウ, 3年

3年後期の選択実技授業「子どもの道具デザイン演習A(ぬいぐるみ制作)」では、ぬいぐるみ制作のためのコンセプト作りとデザイン、制作方法を学びました。 授業前半ではテディベアの制作を通して、ぬいぐるみづくりの基本的な技術を習得し、また子どもの年齢に沿った遊び方を考え、安全性を考慮しながら幼児(6歳未満)のための卵形ぬいぐるみ制作を行いました。 …
続きを読む

特別公開講座「宇宙・人間・アート」2014

NEWS, 授業ナウ, 1年

9月22日(月)から毎週月曜日16:20~17:50にアート・デザイン表現学科1年次の4領域合同授業「宇宙・人間・アート」が始まりました。この授業は一般の方も聴講出来る特別公開講座です。 広い視野でアートを考えていくことができる人材育成の一環として「宇宙・人間・アート」の講座では、アートの活動を宇宙の視点から捉えてみることを目的にしていま …
続きを読む

1年 素材表現演習A(平面表現)2014

NEWS, 授業ナウ, 1年

1年後期最初の実技授業は「素材表現演習A(平面表現)」です。この授業では画材、道具の使用体験から壁画技法を中心に、平面作品表現の新たな発見と創造の方法を学びました。様々な種類の刷毛や筆、海綿などを使用して、アクリル絵の具で空の表現、石の表現、木目の表現などを学び、最終課題へと臨みました。 最終課題は、グループ制作と個人制作に分かれ、グルー …
続きを読む