9月15日(月)〜17日(水)の2泊3日で3年次絵本制作演習を履修している17名が、安曇野の「絵本美術館 森のおうち」で合宿を行いました。この絵本美術館では客員教授のいせひでこ先生の原画展が開催されていました。3日間とも、天候に恵まれて、青空と田んぼ、森、美しい水に恵まれた土地で絵本について考え、思い切り語りあった内容の濃い充実した3日間 … 続きを読む
9月15日(月)〜17日(水)の2泊3日で3年次絵本制作演習を履修している17名が、安曇野の「絵本美術館 森のおうち」で合宿を行いました。この絵本美術館では客員教授のいせひでこ先生の原画展が開催されていました。3日間とも、天候に恵まれて、青空と田んぼ、森、美しい水に恵まれた土地で絵本について考え、思い切り語りあった内容の濃い充実した3日間 … 続きを読む
7月2日(水)・3日(木)の2日間で外国特別招聘の一環として、韓国の江南大学校の視覚伝達デザイン教授崔浩天(チェイ・ホーョン)先生と助手、学生12名を招き、ヒーリング表現領域の3年生21名と合同でワークショップを行いました。 授業の全体テーマ“こころのユニバーサルデザイン”のもと「疎通(Communication)の為のデザイン提案」をテ … 続きを読む
ヒーリング・デザイン実習B(デジタル表現)は、グラフィックデザインの基礎知識やデジタルワークのスキルを学び、ヴィジュアルコミュニケーションへの理解を深める授業です。 レタリングや文字組みなど手作業の演習から、デザインにおける文字の重要性を学び、パソコンを使った演習ではレイアウトやデジタルワークのスキルについて学びました。 最終課題では、ク … 続きを読む
7月22日(火)に特別講義「たしろちさと×松岡希代子・たしろちさとの絵本つくり」を開催しました。 たしろちさと先生は大学卒業後4年間の会社員を経て絵本作家を目指し、2001年に「みんなの家」(福音館書店 おおきなポケット)で絵本作家としてデビューしました。2003年には世界的な絵本編集者のマイケル・ノイゲバウアー氏により「ぼくはカメレオン … 続きを読む