11月25日の「宇宙・人間・アート」での特別講演に引き続き、11月26日には1年生の実技授業「ワークショップ演習」の中で、ケイト先生に写真をつかった2つの特別ワークショップを開催していただき、ウェルビーングの意義を体験的に理解する機会を得ました。 1つ目のワークショップでは学生達は、持参した10枚の写真の中から、大切な1枚を選びだし、二人 … 続きを読む
11月25日の「宇宙・人間・アート」での特別講演に引き続き、11月26日には1年生の実技授業「ワークショップ演習」の中で、ケイト先生に写真をつかった2つの特別ワークショップを開催していただき、ウェルビーングの意義を体験的に理解する機会を得ました。 1つ目のワークショップでは学生達は、持参した10枚の写真の中から、大切な1枚を選びだし、二人 … 続きを読む
大学院デザイン専攻 ヒーリング造形のページを開設しました。 大学院に進学を考える方、大学院とはどんなところか知りたい方も是非ご覧下さい。 http://www.joshibi-healing.net/graduate/
ヒーリング表現領域では、現在行っている都内公立病院の緩和ケア病棟に設置するヒーリング・アートの制作風景を中心とした授業、山野雅之教授へのインタビューなど東京新聞の取材を受けました。 この取材の記事が11月25日に東京新聞朝刊「ぶら〜りキャンパス」と TOKYO Webにアップされました。記事は下記のリンクよりご覧下さい。 この記事で紹介さ … 続きを読む
9月9日(月)から毎週月曜日16:20〜17:50にアート・デザイン表現学科1年次の4領域合同授業・特別公開講座「宇宙・人間・アート」が始まりました。この授業は一般の方も聴講出来る特別公開講座です。 *終了いたしました 広い視野でアートを考えていくことができる人材育成の一環として「宇宙・人間・アート」の講座では、アートの活動を宇宙の視点か … 続きを読む
アート・デザイン表現学科では、毎週、各界の第一線で御活躍されている先生方を講師にお迎えし御講演頂く「宇宙・人間・アート」を開講しています。 11月25日の「宇宙・人間・アート」では、ヒーリング表現領域から、英国バーミンガム・シティ大学 美術学部 修士課程【Art, Health and Well-being】の開設者であり、前コースディレ … 続きを読む