新入生歓迎会を行いました

NEWS, トピック

6月8日(水)にヒーリング表現領域の新入生歓迎会を2年生主催で行いました。 2年生が企画した出し物やゲームなどで盛り上がり、最後はお菓子の入った魚型ピニャータ(紙製のくす玉人形)を割って、お菓子をお土産に持ち帰りました。 2年生が参加しているプロジェクトやサークルの話をしたり、授業の話をしたりと、学年の垣根を越えて親睦を深める良い機会とな …
続きを読む

アジア児童コンテンツフェスティバル2016出展

NEWS, トピック

5月25日から29日にシンガポールで開催されたアジア児童コンテンツフェスティバル2016(Asian Festival of Children’s Content 2016: AFCC)に女子美術大学のブースを出展し、ヒーリング表現領域学生の絵本をメディア表現領域のデジタル絵本とともに紹介しました。 女子美ブースにはフェスティ …
続きを読む

3年 アート・デザイン表現演習Ⅱ「ぬいぐるみ作りの基本を学ぶ」2016

NEWS, トピック, 授業ナウ, 3年

3年次最初の授業は、アート・デザイン表現学科4領域合同授業で、11講座より選択した希望の講座に臨みました。 ヒーリング担当の授業のひとつ「ぬいぐるみ作りの基本を学ぶ」は、職業としてのぬいぐるみ作りの現状を知り、ぬいぐるみが完成するまでのノウハウを学びました。 まず、既存のテディベア型紙を使用して基本的なぬいぐるみ制作の過程を実習し、次に、 …
続きを読む

3年 アート・デザイン表現演習Ⅱ「コラージュによるイラスト表現から、大型プリンターを使ったタペストリーへの展開」2016

NEWS, 授業ナウ, 3年

3年次最初の授業は、アート・デザイン表現学科4領域合同で行われ、11講座より選択希望した講座に臨みました。 ヒーリング表現領域担当の授業のひとつ「コラージュによるイラスト表現から、大型プリンターを使ったタペストリーへの展開」では、手描きのイラストをデジタルデータ化し、大型プリンターで出力する方法を学びました。 彩色した紙でコラージュ技法を …
続きを読む

2年 アート・デザイン表現演習Ⅰ 2016

NEWS, トピック, 授業ナウ, 2年

2年次最初の授業はアート・デザイン表現学科合同授業「アート・デザイン表現演習Ⅰ」です。グループワークによる企画構想力とコミュニケーション力、そしてプレゼンテーション力を培う授業となっています。 課題は昨年度に引き続き女子美のある杉並区と連携して「杉並区をより豊かな地域にするための企画提案」というテーマで行いました。 アート・デザイン表現学 …
続きを読む