2年次最初の授業はアート・デザイン表現学科合同授業「アート・デザイン表現演習Ⅰ」です。グループワークによる企画構想力とコミュニケーション力、そしてプレゼンテーション力を培う授業となっています。 課題は昨年度に引き続き、女子美のキャンパスがある杉並区と連携して行いました。 「高齢化」「世代間ギャップ」「区の持っているスペースの有効利用」「緑 … 続きを読む
2年次最初の授業はアート・デザイン表現学科合同授業「アート・デザイン表現演習Ⅰ」です。グループワークによる企画構想力とコミュニケーション力、そしてプレゼンテーション力を培う授業となっています。 課題は昨年度に引き続き、女子美のキャンパスがある杉並区と連携して行いました。 「高齢化」「世代間ギャップ」「区の持っているスペースの有効利用」「緑 … 続きを読む
3月13日(月)中野サンプラザ大ホールを会場に、平成28年度学位授与式が行われ、ヒーリング表現領域第四期生と大学院を修了した学生たちを無事送り出すことができました。 卒業生代表として、ヒーリング表現領域4年横田ちづるさんが答辞を述べました。 領域別学位授与の会場では、社会へ旅立つ卒業生へ教員から最後の言葉が贈られました。 教員一同、卒業生 … 続きを読む
2016年度 卒業制作展/修了制作展が下記のように開催されます。 4年間の集大成の作品をぜひご覧下さい。 【芸術学部・短期大学部 卒業制作展/修了制作展】 <日 時> 2017年3月10日(金)〜3月12日(日) 10:00~16:00 <会 場> 杉並キャンパス 〒166-8538 東京都杉並区和田1-49-8 ・芸術学部 … 続きを読む
女子美術大学の大学院・大学・短期大学部の学生選抜作品展「JOCHIBISION 2016 —アタシの明日—」が下記のように開催されます。 ヒーリング表現領域からは2名の4年生が出展いたします。 皆様のご来場お持ちしております。 <会期> 2017年3月2日(木)~3月7日(火) ※6日(月)休館 <開催時間> 9:30~17 … 続きを読む
春の兆しを感じる暖かな2月15日、表参道のGallery5610イベントルームに於いて、フランスのイラストレーターでパラパラブックの作家でもあるジャン・ヴァンサン・セナック氏のパラパラブック(Flip Book)づくりのワークショップを開催しました。 このワークショップはセナック氏の日本での展覧会中に、ヒーリング表現領域特別招聘教授の駒形 … 続きを読む