カテゴリー別アーカイブ: NEWS
1年 素材表現演習A(平面)
1年の後期最初の実技授業は栗又弥江子講師が担当する素材表現演習A(壁画技法)です。画材、道具の使用体験から、壁画技法を中心に平面作品の表現の新たな発見と創造の方法を学びました。 バドガーブラシ、フロッガーブラシをはじめ、刷毛や筆、海綿などにより壁画専用アクリル絵の具を用いて、金属の表現、雲の表現、石の表現など1日に約1枚のペースで壁画独特 … 続きを読む
Gallery NIW Opening Exhibition vol.3「a tempo」
Gallery NIW opening企画展第三弾で個展をいたします。 年に1度訪れるケニアの大自然をモチーフとした作品です。 中嶋ハルコ講師(2年次前期ヒーリング・デザイン表現実習B デジタル表現担当) 期間:2011年10月22日(土)~10月30日(日)*終了しました 時間:12:00-20:00 会場:Gallery NIW(東京 … 続きを読む
2年 ヒーリング・デザイン実習B デジタル表現
佐藤真澄准教授、中嶋ハルコ講師担当の2年次「ヒーリング・デザイン表現実習B デジタル表現」ではコンピュータを使ったヴィジュアルコミュニケーションを学びました。 デザインワークにおける文字の基礎知識、重要性から始まり、デジタルワークのスキルの習得をしました。授業内にフォントについての特別講義もあり、文字の美しさに改めて気付きました。 最終課 … 続きを読む
2年 キャラクター文化論
2年次の「キャラクター文化論」は、いとうがびん教授と程亮介講師が交代で担当された学科です。 現代の表現を語る上で避けては通れないキャラクターについて様々な方向から知識を得て、分析し、実際にキャラクターの造形をしてみて議論し、模索しました。 いとうがびん先生 程亮介先生